
#1【プラモデル製作実況】1/350 戦艦 大和(タミヤ)を作る
- 2017/10/15
- 59 635
- 254
リンクをクリックしてチャンネル登録を是非(`・ω・´)
jpreporter.net/block-UCQj0k4YLpUH5-E2mpLUOkcw
●1/350 戦艦 大和(タミヤ)を作る(再生リスト) jpreporter.net/v/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA-Do379GVK68s.html
●1/350 駆逐艦 雪風を作る(再生リスト) jpreporter.net/v/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA-0ilfV86sxt8.html
●完成写真はこちら: muuseo.com/komatsu_model/items/69
●製作最新情報はこちら: twitter.com/komatsu_model
こまつ模型はプラモデル(航空機・AFV・艦船などのミリタリーモデルやガンプラ等キャラクターモデル)やガレージキット(フィギュア)を製作しています。
#プラモデル #大和 #艦船模型
コメント数
初音ミク12 時間 前
大きさどのくらいですか?
ロロトト8 日 前
この前近くのニシムタで60分の1の大和のプラモデルありました
赤井千夜2 ヶ月 前
この頃は後ダベリが無かったんだ? なんだか新鮮
赤井千夜2 ヶ月 前
こまつ模型 視聴者とのコミュニケーションツールとしてが始まりだったんですか? 新規が増えて過去動画を視聴した時のコメントなんかがあると忘れてた自身の動画歴史の再確認にもなるかもですね〜 これからも配信楽しみにしているんで、気温も下がって来た折体調にはゆめゆめ気を付けてくださいね!
こまつ模型2 ヶ月 前
視聴者様が増えてきて質問等が増えてきたので回答コーナーとしてダベり出したのが始まりです。この頃はそういえば無かったですね(`・ω・´)
金剛型宇宙戦艦5番艦キリシマ3 ヶ月 前
1/350 大和ってプラモデル作ってる人にとっては1度は手掛けてみたい憧れ的存在ですよね
rekazz1104 ヶ月 前
今の目標は、 ヤマトと大和を同スケールで飾るです。 早く1/500買わないと!(^◇^;)
こまつ模型4 ヶ月 前
おお~頑張ってください(`・ω・´)
ジャパニーズ革財布4 ヶ月 前
うまく作りたいので使った道具教えてもらってもいいですかる
こまつ模型4 ヶ月 前
色々使っているので、どのシーンで出た工具か指定頂けませんか?
สมรัก พวงรัก5 ヶ月 前
THIS BATTLESHIP WILL RISED AGAIN IN NEAR FUTURE,ARIGATOU GOSAIMAZU, GUNBATTE.
すっしゅー6 ヶ月 前
箱のサイズってどんな感じですか?
こまつ模型6 ヶ月 前
サイズは測っていませんでしたが、結構大きいです(`・ω・´)
Shin N6 ヶ月 前
これって新しい方?古い方?
Shin N6 ヶ月 前
アザっす
こまつ模型6 ヶ月 前
新しいキットです。
Адмирал Кузнецов6 ヶ月 前
ポントスモデルのパーツはどこで手に入れましたか?それと一つだけでなく二つ必要と聞きました
Адмирал Кузнецов6 ヶ月 前
こまつ模型 35003と32003があるみたいですね
こまつ模型6 ヶ月 前
ホビーランド様に取り寄せて頂きました。 ヤマトのディテールアップセットは2つありますが、ディテールアップセット・アドバンスドであれば2つがセットになっています。
とうふくん3438 ヶ月 前
ラジコン化は…なさそうだな…
こまつ模型8 ヶ月 前
ラジコンにはしないです。申し訳ない・・・。
香風智乃11 ヶ月 前
俺も今日タミヤの1/350大和買った今接続部分のボンドを乾かしてる にしても馬鹿デケェ
こまつ模型11 ヶ月 前
1/350とはいえ、このサイズは私も 塗装ブースからはみ出るわ、乾燥させるスペースがないわで、製作に難儀しました。
Cola Coca年 前
排水量65000トンじゃなかったけ?
こまつ模型年 前
64000トンという記述と65000トンという記述があるみたいですね・・・。
ヒロキング/hirokingu8channel年 前
金属ビスで止めるのは初めて聞きました( 自分もコレ作ってみたいです キット本体とエッチングと木甲板合わせて何円ぐらいしましたか?
ヒロキング/hirokingu8channel年 前
こまつ模型 たっ高いなぁ…(お年玉で買うか…)
こまつ模型年 前
キットが1.7万円くらい、エッチングと木甲板はセットで3万円くらいだったと思います。
Mr. Hydrogen年 前
すごくきれいなキットですね
こまつ模型年 前
さすが、タミヤのキットだけあって非常に組みやすくきれいなキットです。
ジオン残党軍年 前
戦艦大和は、誰もが1度は造ってみたいと思う代物ですよね!(^_^) フ◯ミ模型の色着き大和を、造ったのですが、あれも苦労しました。( ̄▽ ̄;) 1/350大和には、手が出ません。(/。\) ガンダムプラモデルで、我慢します。( ̄▽ ̄;) 所で、動画に映ってる手は、女性っぽく見えるのですが、モケ女(じょ)ですか?(^^ゞ
こまつ模型年 前
大和は是非造って頂きたい船ですね(`・ω・´)b 1/350はハードル高めですが、完成した時の存在感と充実感は最高ですよ~ よく手が綺麗と言って頂けるのですが、モケ男(おっさん)です(`・ω・´)
kong king年 前
350分の1の戦艦大和の主砲や副砲の防水布は売ってますか?
わさびしょうゆ年 前
ター君 主砲の内側から白い布はっつけたれ。 大和の主砲でかいからなんとかなるやろ(適当)
こまつ模型年 前
固まります。上下出来る防水布となると厳しいですね・・・。
kong king年 前
ご指導有り難うございます。でもエコパテだと固まってしまうのではないでしょうか?
こまつ模型年 前
付属の防水布はプラ製ですね。 角度は変更できません。動画に使用したポントスモデルの防水布もウレタンレジンだったので角度にこだわるのであれば エポパテなどで自作された方が良いと思います。
kong king年 前
何製の防水布ですか? 砲身の上下にこだわっているので、教えて下さい❗
Joel Silva2 年 前
Part 2, por favor. Made in Brazil, rsrs, omedetô!.ass: joel
こまつ模型2 年 前
Gracias por tu comentario. Cargué la parte 2 ahora, gracias!
ちゃこちゃん2 年 前
大和て何円するの
47 sakenomi_年 前
今だと3兆円ぐらいです
47 sakenomi_年 前
当時の値段で137,802,000円です
こまつ模型2 年 前
キットは24,840円でした。
シュガー2 年 前
ちゃこちゃん ものにもよりますよ。 すっごい安いのもあればすっごい高いのもあります まぁその人の価値観もあるけど
シュガー2 年 前
動画内で話してた展示会って どこでやるのか決まっているんですか?
こまつ模型2 年 前
展示会はまた確定次第ツイッターなどで発信したいと思いますが、ゴールデンウィークに大阪日本橋 ボークス8Fで実施する予定です。(ききょうや大展示会) 翌週の静岡ホビーショーにも持っていく予定です。
シュガー2 年 前
٩(๑^o^๑)۶わー俺が作ったお安い大和より作りが難しそうだなー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
こまつ模型2 年 前
ありがとうございます。 もしご都合つけば是非^^
シュガー2 年 前
00 KOMATSU 頑張って下さい 展示会まで楽しみにしてます 行けるか分からないけど((ボソッ…
こまつ模型2 年 前
もちろんジオラマにする予定です(そちらの方がメインになりつつありますが・・・。) かなりお金がかかるので半年くらい節約してお金貯めてます(`・ω・´)
シュガー2 年 前
00 KOMATSU ジオラマも作るんですよね?(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) あ〜お金が無くて俺ジオラマ作れないんじゃ〜
こまつ模型2 年 前
昔の1/350 タミヤ大和よりかなり難易度が上がっている印象です。(お値段も・・・)
, AQUA2 年 前
大和ー!!! 僕も作ってます!! 頑張って下さい!
こまつ模型2 年 前
ありがとうございます!大和軍艦様も製作頑張ってください
Dom2 年 前
おぉ!新シリーズだヽ(°ω°)ノ 頑張ってください!
こまつ模型2 年 前
ありがとうございます!頑張りますヾ(*´∀`*)ノ
暴言ガイジ2 年 前
おぉw まさかの大和w 頑張って下さい!
こまつ模型2 年 前
ありがとうございます! 以前リクエストを頂いていたので何を作ろうか悩んでいたのですが折角作るなら…ということで大和を選びました。
パンプキンパイ2 年 前
3コメ 頑張ってくださいね 完成が楽しみです!
こまつ模型2 年 前
頑張ります!大和となるとかなり時間がかかりそうですが随時更新していきますので見て頂けると幸いです
ショトストリss2 年 前
2コメ 楽しみ
こまつ模型2 年 前
ありがとうございます!頑張ります
次元2 年 前
ついに1/350の大和ですか! 楽しみです!
こまつ模型2 年 前
(゚д゚;)ドキッ でも実は二式大艇の製作、最近進めているんです。コクピットの製作に手間取って取れ高が少ないのですが近いうちに#2をアップする予定です(ドヤァw
次元2 年 前
00 KOMATSU 作るのがありすぎて二式大艇が……w
こまつ模型2 年 前
以前重巡 利根作成時に戦艦を作ってほしいとのリクエストを頂いていたのでどうせ作るなら。。。ということで大和を作ることにしました。次回の展示会では今回の大和だけでなく過去作の利根、平安丸、Uボートなどと一緒に並べるべく頑張ります!