
打つ前にズレない構えができるボールの距離との測り方【レッスン】【ゴルゴ松本さん】
- 2021/01/17
- 219 376
- 2 128
今回の内容は皆さんが使えるテクニックです!
打つ前の準備は非常に重要ですので、ぜひ活用してください!
▼▽ 復習したい基礎レッスン映像
- ボールの位置の決め方
jpreporter.net/v/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA-dM2BRVkN0WQ.html
- 目標を定めるスパットのとり方
jpreporter.net/v/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA-G82l4yPAGTw.html
- 目標に対してまっすぐ構えられるスタンスの取り方
jpreporter.net/v/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA-vwIkO9ZWxjY.html
==========
■ 45GOLF | 片山晋呉のオンラインサロン
bit.ly/2N0hOOe
□ ゴルフ初心者の方向け基本レッスン
bit.ly/3rVmIKY
□ 大人気 片山晋呉のレッスンシリーズ
bit.ly/37fZibp
□ ゴルフ好きに送るトーク企画
bit.ly/3aZu9tG
■ 片山晋呉 オフィシャルサイト
www.club45.net/
#片山晋呉
#ゴルフがもっと楽しくなる
#ゴルフがもっと上手くなる
コメント数
次
見どころ!切り抜きVtuber
【切り抜き】バカと天才は紙一重!?共通点が多い2人!! 赤点女王フレン・E・ルスタリオと実は〇〇だったことが判明してしまう早瀬走【オンライン飲み会】
再生回数 129 658
shun yamadj4 日 前
このチャンネルはゴルゴ松本を外せばもっと登録者数伸びると思いますよ!
ponzo minamino10 日 前
(・_・D フムフム、球は左の方の片金だな、ちゅう晋でなくね! 球の位置は、片金晋呉と覚えておけば忘れないね。 距離は露骨と覚えようと。 これで完璧
Key key10 日 前
ゴルゴさんのフィニッシュが片山プロにそっくりだ
Aki14 日 前
勉強になります。でも2人の会話常に被せ合ってて聞きづらい。。
トラにタヌキにカバさんよ22 日 前
これは すごい
takaaki kanamori26 日 前
早速試してみましたよ。ショートホールでパー3つ取れました。
のなか宏堂ヶ月 前
色んなプロのレッスン見ても 片山プロの教え 一番難しい だけど理解しそのスイングができた時 ミスの少ない、ミスしないスイングが身についた❗️
tkyヶ月 前
これが無料ですか、感謝です。
小松崎亮ヶ月 前
あとは微調整ってそこがわかんねーんだよなー 塩とコショウを適量みたいな言い方だわ
森やすヶ月 前
すげー!ゴルゴさん一発で治った!
Eiyaku Kyohanヶ月 前
鎖骨と肩の関節は首の真横にないから、腕を自然に伸ばした状態でクラブを持てば肋骨に自然に腕が接するところが決まる。ということは、クラブの長さで前傾角度が決まる。それならば体格に合ったライ角が決まるということですね。体格に合わせてライ角のバリエーションを提供したPingは立派と再認識させて頂きました。ありがとうございます。
東秀光ヶ月 前
これも凄い! ゴルフ歴42年ですが初めてです。
hideki ikedaヶ月 前
とてもわかりやすいレッスンですね。
70000d 2dヶ月 前
サロンでのオススメ練習続けてます。 ただただ、ひたすらに。 2時間で700球ぐらいwww 上手くなりたい
アリエールソフランヶ月 前
700球2時間で! 凄いですね。
Takashi Hayafuneヶ月 前
毎回毎回、基本の勉強になります。 上手く成りましょう😉
Haaan Maaboo!!ヶ月 前
晋呉プロの動画等を観始めてから、以前より考えて練習するようになりました。その結果、打ち放題から単発打ちに変わり、球数も減りましたが、毎回、濃い内容の練習が出来ていると実感できます!! まだまだ、インパクト音は出せませんが。これからも楽しみにしています!!
nobutaro5ヶ月 前
ボール3個分ずれました
ジェシー51ヶ月 前
まさしくそこ! ズレ出すとどんどんズレていって、それをスイングで修正しにいって、気づけば迷宮入りって言う悪循環⤵︎ とてもためになります‼️
Mercy Gヶ月 前
肋骨の話は前の動画で言ってましたよね😃
うぃぇえいヶ月 前
ボールの位置はなんとなくでした。 勉強になります。
鉄士榎本ヶ月 前
今回もありがとうございました。榎本
kmyjヶ月 前
ボール位置を左耳付け根にということですがクラブ番手との相関を教えてください。PWも7番も同じだったりしますか?
YUUMETALヶ月 前
自分は腕をダランとして地面と直角になるような意識で構えるのですが、お辞儀の角度や膝の屈伸の度合い、足の裏の重心位置を変える事で手やグリップの位置が地面に近づく程ボールとの距離も遠くなるので毎回違って気持ち悪さがあります。 どの番手も腕をダランとするのは同じなのであまり違ってこなくていいのですが、お辞儀の角度、膝の角度、足の裏の重心位置は毎回気分次第で少し変えてしまうのでボールとの距離が安定しません。
YUUMETALヶ月 前
この二人が兄弟って知らなかった ビックリ
タイガーコウッズヶ月 前
まさかのアマチュアのオレが 片山プロと同じことしていた!!
達也ヶ月 前
グリップにしても今回にしてもまだまだな自分は凄く分かり易く凄く為になる… 以外と基準は教えて貰えない
アッキーヶ月 前
ドライバーの時も同じなのでしょうか?
ピッコロちゃんヶ月 前
最近勝てなくなったからどれだけ力説しても説得力ない。
オイリオoillioヶ月 前
熱い。最高。
1990ヶ月 前
前回分見て練習したらめっちゃ良くなりました!ありがとうございます。
アバ17ヶ月 前
スイングが片山晋呉そっくり👌
村上一男ヶ月 前
ゴルゴさん最高👍 片山プロもっと最高✌️ もっと知りたいです。
Y sugacchiヶ月 前
すげええええ