
ブルーディスティニー1号機素組みしてみたらカッコ良さに感動
- 2020/01/19
- 43 460
- 421
【部員紹介】
yoshimoto-plamodel.com/?cat=12
【ポリキャップver.2.0販売情報】
yoshimoto-plamodel.com/?p=5551
【吉本プラモデル部ホームページ】
yoshimoto-plamodel.com/
【吉本プラモデル部Twitter】
twitter.com/yoshimotoplamo
【吉本プラモデル部Facebook】
facebook.com/yoshimotoplamodel/
【副部長 ハイキングウォーキング鈴木Q太郎 Twitter】
twitter.com/suzukiQtaro
コメント数
次
Gamore 〜ガモーレ〜
[A mobile suit called Blue Reaper] RX-79BD Blue destiny[ Gundam Commentary]
再生回数 230 000
masamori nakaima14 日 前
高校三年生の文化祭の展示コーナー(プラモデル部)で見ました、その後、買って、作りました。 ちなみに、No.207"EXAM" です。
ネタに生きる男2 ヶ月 前
あれ、結局塗装した動画どこだっけ?
ma GT11 ヶ月 前
ガンダムの話しで好きなストーリーだったな 最後、主人公は死んでしまうと思ったけど... 最後は謎なんだよね 動体だけが残ってたから死んだのか生存しているのか曖昧な終わりかただったような リメイクでは生存してるだよね 漫画も有ったけど途中で終わってたから残念... 誰かゲームでリメイクするかアニメか漫画作ってくれないかな
チャイタン11 ヶ月 前
セガサターンのやつなつかしいわー
kナオキ11 ヶ月 前
アイバーさんにおつかいに行ってもらった例のアレですね(^_^)
サザビーサザビー11 ヶ月 前
ブルーディスティニィー の土下座観てみたい気がする。www
リュカ11 ヶ月 前
自分はブルー1号機が一番好きッス!!
格闘ゲーマー11 ヶ月 前
私も、ガンプラ、ガンダム系大好きですが、最近のガンダムは知らないモビルスーツもかなり増えているので、単純にカッコいい❗と思った物は購入していますので、知らないモビルスーツがあって当然だし、気にする事はないですよ\(^o^)/
sige17811 ヶ月 前
お疲れさまです。 機体としては陸ジムの頭を乗せた陸ガンですw 特殊技術実験機って感じです。 ゲームが出てから08小隊が始まった時期だったと記憶してます。 キットは良く動いて格好いいですね、陸ガンが好きなのでこれも惹かれますね。
たけぶー11 ヶ月 前
このゲーム持ってました。クリアーは出来ませんでしたが汗 やられキャラのジムらしくないカッコいい機体ですよね
蒼の魔導書年 前
今日、早速買いに 行ってしまった… まだ作ってる途中の機体が あるのに〜!!!! あぁ〜イケメン( ´∀`) 買って良かった♪
馬鹿なため蔵年 前
最近ふと思ったんだけど川口名人呼んでほしいw
キョウキョウ年 前
いいキットですよね! 僕も買いました! 是非、2号、3号も買ってください!
Cat in Gold年 前
映像作品じゃないから知らんのも無理ないのよね。 ゲーム自体元祖はセガサターンだし。
daisuki hoikuen年 前
知らない事はなにも悪くないです(^-^)Q太郎さんの動画はとても面白いし、参考になります!
炎とカプチーノ年 前
青いキットと言えばアストレイブルーフレームも。それもMGじゃなくて無印1/100が大きさも手軽な作り易さとフレームだけ塗装からの外装塗装で塗装も楽だったり。ブルーディスティニー1号機買ったら2号機3号機も欲しくなるのでは?
KazI o年 前
ジムの姿をして、パイロットを死に追い込む超強い機体って、 これが最初だった気がします。 頼りないカメラアイを赤く光らせ、『怒ったぞ』モードはゲームながら痺れました🎵 2、3号機はガンダム頭になってしまったのが残念です。
伊藤功典年 前
私もコレ前に素組みしましたが、質の高い良いキットですよね。 スッキリしたフォルムに良好な可動範囲。 出た当初はゲーム版の大河原邦夫先生ver.とは違う漫画版のNAOKIさんver.なので非難してる人も見掛けましたが... そんなモン、カッコ良けりゃあ何でも良いんだよ( *˙ω˙*)و グッ! てか、どっちもカッコ良いっちゅ〜ねん バシッΣヾ(>ω<=)!! って思いましたね( *´ω`* )
オディールオデット年 前
最近プラモ動画でQ太郎さん見てるから卑弥呼様ー!!を忘れがち
ヨウロウキヨシ年 前
ゲームでは第一部ラストで出てくる1号機にサブウェポンを当て続けると動き回ってた1号機が停止するのでそこを攻撃するを繰り返すとこちらはノーダメでクリアできます。
びっくぼチャンネル年 前
知らなくても問題ないんだよなぁ。俺だって鉄血のオルフェンズよく分からんけど一目惚れしたプラモ作ってるし。特にアスタロトは全部作った。 ブルーディスティニーはガシャポン戦士で好きになった機体だからプラモも作ろうと思ってる。 プラモは自由だ
Memento Mori年 前
自分はちょうど今、旧HGUC版1号機を作っている所ですが胸の有線ミサイルが別パーツになっているのがいいですね、旧版はここの塗り分けがハードル高いです、ただ成形色は旧版の方が好みかな
mutsuhito mihara年 前
これに関してばかりは原作やれと言われてもサターンが無いと無理だよな
雪見大福11 ヶ月 前
サイドストーリーズでストーリーの触りだけなら体験出来ますけどね。 サイドストーリーズはストーリー補完は割としっかりしてるので見る専なら面白い、と思う。 ゲーム側もしっかり作ってくれてたらなぁ。 惜しい作品。
岡部淳年 前
旧キットはありますけど違いはどんなかんじか気になります
今伊勢年 前
いいキットですね。 きれいな青で塗装したら絶対かっこよくなるのがわかります。
Backy co.年 前
ブルーの物語を知ったら、イフリート改や2号機も欲しくなりますよ!Q太郎さんもぜひハマってくださいw
上川さん年 前
新23号機宇宙対応だから陸ガンベースじゃなくて、砂2ベースなのは納得だけど旧版のデザインの方好き
ぜん年 前
このキットはいい出来ですよねえ
陽白年 前
リバイブのブルーの出来は神レベルですよね^_^ 一号機と二号機は二個買い必須ですよヽ(・∀・)
huckbein121年 前
ブルーもいいけどやはりイフリート改も作ってほしいですね❗️
ロデムex 1年 前
ブルーは外伝の幾多の機体の中でも人気がありますよねー。自分もサターンのゲームで生き抜いた一人です! 何がいいって、漫画版の頭部が付いているのがいい!今回の作例で、漫画版で出てきたマントも作ってくれないかなー。いつぞやの動画で部長が布じゃなくてティッシュにボンドを染みさせて作るかなーと言ってたアレです!
ランバラル年 前
ウチのブルーディスティニーは右足のディテール追加を残すのみで放置されてる……(;・∀・)
にゃんころルナ年 前
副部長お疲れさまです(..)" PS1のゲームを思い出すなぁ~ シンプルで格好いいですね!
ファ・ユイリィ年 前
ブルーディスティニー3号機も素晴らしいですよね!
sid blade年 前
パイロットのユウ・カジマはプレイヤー自身(you)って意味を含んでいるそうです。
いつもからまわりさんAGE45sai年 前
知らなくても、Okですよ~ヽ(*>∇<)ノ💡✨カッコいいからでOk~Σb( `・ω・´)グッ✨ 造形&可動めっちゃ⤴️⤴️良いキットですよね~(^^)🎵
ejaymix24u年 前
セガサターンのゲームに登場していましたね。とても懐かしいです。 塗装編も楽しみにしています。
ミスケグランツ年 前
確か緑目が普通で赤目が怒ったときですよね?(すっとぼけ
でーなる年 前
私もガンダムのゲームはあまり詳しくなく、わかんないですが、やっぱガンプラって自由やなっと。 塗装、期待してます。
茶虎年 前
08小隊に登場した陸戦ガンダム(陸戦ジム頭)の上位互換機体
まえかわよしお年 前
旧HGUCのBD1号機より関節範囲が広くて動くなあ
スカー劣等体年 前
旧HGも二重関節だから結構動きますよね!
浪費・ヨイ年 前
まえかわよしお 新しい方はハンドパーツが残念すぎるんだよなぁ…。
シグナスはキャブで年 前
マリオン!
Cyan5246年 前
成形色キレイですねー。 イフリート改と並べたいキット。 (なお、イフリート改はプレバン)
masamori nakaima14 日 前
プレバン?会員登録したけど、手数料が発生するから使っていない。
スターファルコンランドモゲラ年 前
おっ❗ 早速アイバーさんの御使いのキットを組むですね。
ted 322年 前
BD1号機カッコいいですね。サターンのゲーム初登場時かなりの強敵だった思い出があります
selfish模型部年 前
ガンプラとガンダムは プラモデルと模型の違いのような物です 大事なのは作りたい、作ってみたいという気持ちです! 吉本プラモデル部はリスクペクトしてるのでこれからも皆無理なく続けてほしいです!! いつも貴重な動画ありがとうございます!!
fixer001年 前
実はBDシリーズは旧キットの方が出来が良かったりするんだよなーと あとバイザーの色はEXAM発動の有無で違うんだ…違うんだよ… まぁ今更サターン版やろうと言っても無理だろうけど…
ゆう年 前
簡単に言うと陸ガンジム頭のフルチューンみたいな感じです
コウヅキユウキ年 前
ブルーデスティニーは陸戦型ガンダムですよ( 'ω' ) 元々はEXAM搭載機を陸戦型ジムで作る予定でしたが、機体側の性能が低すぎた結果、陸戦型ガンダムをベースにした機体にEXAMシステムを搭載した陸戦型ジムの頭をそのまま持ってきて乗せたのが1号機になります。 つまりジムヘッドの陸戦型ガンダムが依然ガンダムであるように、これもガンダムになるのです (オタク特有の早口で)
イケちゃんねる年 前
ブルーディステニー1号の目が赤いの暴走状態で敵味方関係無く動くもの破壊してたなぁ。ロマンモビルスーツ!
イケちゃんねる年 前
1/100イフリート出てるからブルーディステニー出ればいいのにw
ppj jad年 前
セガサターンでゲームやりました。最後がめちゃくちゃ難しい思い出が・・・
木綿くん年 前
エグザムシステムはユニコーンガンダムのNTDの元になったともいわれるシステムですよ
tar axl年 前
サターンのゲームで個人的ベスト3はスポロボF完結編、サカつく2、戦慄の青、でした。
べか年 前
Q太郎 EXAMシステム知らないなw
cyune ooha年 前
ジャケ買いは正義‼️ でも、名前は知っとこーねー。
せろモタ年 前
ブルーディスティニーはやっぱり1号が1番!
イケちゃんねる年 前
1号いいよね。
かっぱ巻き年 前
そろそろ謝罪が必要だ
ペダルくるくるちゃんねる年 前
ガンダムは外伝多いので全て網羅するのは厳しいですよね。 サターンの外伝3部作全部プレイしましたが、当時は模型化されるなんて思いもしませんでした。
devizou年 前
1号機は陸ジムベース、2・3号機は陸ガンベース、ビミョー過ぎて誰にもわからないw
しゃるるまーに年 前
1号機は陸ガンボディにジムヘッドじゃないっけ?
おいどん年 前
ブルーカッコイイですよねー!ハイキングウォーキングチャンネルの動画も楽しませてもらってまーす!
武さん将さん年 前
ブルーは1号、2号、3号全部作ったなー
たるたる年 前
素組みでも充分カッコイイ!塗装すれば…….......私も買おうかなw
武さん将さん年 前
EXAMというのは[エグザム]と読みます。簡単に言いますと戦闘力が上昇します。発動中は頭の目が緑から赤になります。
武さん将さん年 前
ガンダムに似ているのは、陸戦型ジムを元にしているから。
読売新聞配達 配達員年 前
良い感じの機体ですね! カッコいい❗️
何リオ年 前
ブルーディステニーは三号機が好きかな
ワン年 前
人気の割に原作のゲームやってる人間殆どいないと思う
イケちゃんねる年 前
Gジェネくらいです。
KEN _T年 前
めっちゃカッコ良い!!😻
いぬやま_年 前
ハイキングウォーキングchも登録しましたぞ!
西村めめ年 前
BDカッコいいよなー。イフ改もカッコいいからプレバンのやつ買っちゃったよ
純中司年 前
ティターンズ 並ぶと カッコいいですよ(≧▽≦)
たかはる年 前
かっくいい!❤️ これは 塗装も楽しみですね😍
Saboten 1234年 前
ナイスポージングです!
マルコメハンター年 前
HGUCは、組み上がるまでどれ位時間がかかるんでしょうか?
嵯峨人年 前
カッコいいっすね!サターン版で自分が操作したらカッコ悪いんですけどね。(笑)
ゆう:り-zel年 前
Q太郎さんの動画好きだなー、親しみがあるというか…笑
オルタDAIKI年 前
エグザムですよ!
オルタDAIKI年 前
追記 EXAM エグザムシステムを積んでいる、陸戦型ガンダムですね。 Wikipedia等で調べた方が詳しいかもw
190年 前
向上委員会、観ました。段ボール、爆笑しました。
佐々木淳年 前
セガサターンのゲーム「戦慄のブルー」や、最近だとミッシングリンクに登場した機体ですね🎵
純中司年 前
@kouichi koike さん 仲間だ!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
kouichi koike年 前
自分もサターンでプレイしました。
純中司年 前
いた!SEGAサターン仲間だ!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
ふてニャン趣味の部屋年 前
また生配信やって欲しい 部長に負けるな!
andog hiro年 前
ブルーディスティニー2号機もいいですよね!
tomo年 前
プロモーションいいですね 完成度高いとおもいますブルーディスティニー1号機
ペテルギウスロマネコンティ年 前
HGUCブルー買わなきゃなー。(3号機を
R A. Tiger年 前
1등
hiro tora年 前
1 get