Car buying and review「WANSOKU TUBE」
It is a JPreporter channel that buys cars.
I buy cars at a crazy level.
In 2019, I signed a contract for 5 units of RAV4, Lexus RX, MAZDA3, Mercedes CLA Shooting Brake, New JAZZ 4.
As a "car buying tuber", buy a featured car and review it from the owner's perspective!
コメント数
© 2010-2021 JPreporter 動画の視聴とダウンロード
boost123413 時間 前
ホンダらしくないデザイン
fumika i16 時間 前
外装は皆さんが言う様に他者と似たデザインで新しさって言うかヴェゼルの個性がなくて、ちょっと残念。装備は良くなってて🙆🏻
爽健美茶17 時間 前
マツダマツダしてていいな
K I18 時間 前
前モデルのA5スポーツバック乗りですが、今作の全幅が1850に収まってるのが羨ましい… デザインもより洗練されていて魅力的。 グレード展開なども詳しく知りたい!
36 TV ryukyu18 時間 前
ださい
ベクセル19 時間 前
初コメです! 僕も現行型(これの前でモニターが小さいですが.......)の2ドアクーペを買って今週納車です! めっちゃ見た目に惹かれましたw 中々A5の動画がJPreporterにないのでとても嬉しいです🙇♂️🙇♂️ これからも投稿頑張って下さい!応援しております!
Saito Kosuke19 時間 前
新型Q5のレビューお願いしたいです!
MAN OGI19 時間 前
やばい、めちゃくちゃかっけえw
池永和之19 時間 前
関係ないコメですみません。動画途中 カローラツーリングの広告が出て来ました。ロケ地は山口県の角島大橋。以前スイフトもここでしたが、人気ですね。
mura yoshi20 時間 前
江東ナンバーがいまだに見慣れない。 一瞬ダミーナンバー付けてるのか?って思ってしまったw
GO F.20 時間 前
取り回しはベストな大きさなんだけど、後席がやや狭いんですよね。それとセンターのインテリアデザインが一新されなかったのが残念。ツイン画面のA7の方がいいかな、幅1910というのがひっかかるけど。
xten tapia20 時間 前
09:24はスマホ置くところではなくてキーを置くところですよ。
Takashi Yamazaki20 時間 前
やっぱりスピンドルグリルがよく似合うのはゼダンだね
ダイナマイトキッド20 時間 前
流石トヨタ!高いだけのボッタクリ!トヨタ信者のおかげでボロ儲け!
Kawamo CChan21 時間 前
新型Q3スポーツバック・ディーゼルのオーナーなんですが、同じディーゼルでもどれだけ違うのか、比較(遮音性とか変速の仕方)が気になります。
ぷーぷー21 時間 前
アーバンスタイルは韓国のKIAに似てる。褒め言葉だよ。デザインは中々良い。
Audi A821 時間 前
以前のアウディさいたまは、アウディジャパン販売の店舗じゃなくなりましたね。 あと、新型のNXは待望のフル液晶メーター採用ですね
juan john21 時間 前
フィットの進化系と言えば、フィット2代目のデザインを踏襲するべきだった。 丁度トヨタLQのようなデザインにするべきなのに、このデザインは絶望的にダサい。
0310 Oidyt21 時間 前
相変わらず、アウディの外観のキャラクタラインは良いですね。マフラーと破線ウインカーはいまいちですが。
ジャック21 時間 前
幅185cm未満は意外です。都心でも格安の駐車場に止められます。
Goodie21 時間 前
内装がちと古いね
BMW X21 時間 前
かっこいいです しかしマフラー片方だけダミーとは…😅 リセール良いのはいいですね
てぃりゃ21 時間 前
狙ってるかわからんけど駐車場の番号も5👍
ボンチュー21 時間 前
Q2オーナーです。 ワンソクチューブで、アウディの更なる魅力を感じたいです!
sweet rock22 時間 前
片方のマフラー埋まってるのはディーゼルだからですね! A4もディーゼルでは同じ仕様です。 フェイクが嫌ならガソリン一択ですね!
ryo22 時間 前
かっこええな~。でも買うなら、来年?新型出てからかな。
Ryu Ma22 時間 前
スタイル良くてかっこいいなー ちなみに連呼されてて気になったんですが、本アルミじゃない偽アルミってあるんですか?本皮、合皮みたいな
びび22 時間 前
悪くはないんだけどな…結局は価格次第。個人的なマイナスポイントもそれに見会うコスパなら買うかも。
TFT rzn22 時間 前
待ってました! A5 Sportbackはやっぱり美しくてオシャレでカッコいいですね〜 大好きな車で、絶対将来乗りたい車です
MASA MASA22 時間 前
前期オーナーです😎 テレビがオプション、CD/DVDが廃止されたことは人によっては抵抗あるかもしれませんが、それ以外は正常進化だと思います☺️ 45TFSIのクアトロに試乗しましたが、マイルドHVの恩恵かラグジュアリー方向で走りは進化したと思ってます😎
EITO_822 時間 前
アルテオンもお願いします!!
りゅうおう家電音響22 時間 前
アルファードエグゼクティブラウンジを紹介してください
ハンタケル22 時間 前
マツダデザインに似ていれば、カッコいいに決まってるよ!😅
YaMaHayama22 時間 前
豊洲店は広くて明るくて、実はフレンドリーな雰囲気で良いですね🎵 マイチェンA5、レビュー待ってました。SUV流行りの今、4ドアクーペ(SB)素敵すぎます。 マイチェン前に比べるとウィンカーの破線状のデザインとニーパッドがソフトパッド化されたのが地味に良いですね~。 コマンダーコントロールが無くなったのは残念。お顔はマイチェン前が良いな~。
侍 K22 時間 前
ナビめっちゃ四角くない?笑
kim garden22 時間 前
動画の冒頭どっかで聞いたことあるぞ(笑)
慎一西田22 時間 前
外装めっちゃかっこいい
YU ALONSO22 時間 前
前期型のA5スポーツバック 45 TFSI クワトロSラインに乗っていますが、後期型を見てしまうと「ぐぬぬ…」という感じですね。特にナビ周りの改善は目覚しいですし、全体的にエクステリア・インテリア共に洗練されたような感じがします。
ゆきさん22 時間 前
プレゼント企画してほしいなあ🥺🥺
Kei Miy23 時間 前
試乗編待ってまーす!
ためぞう[Tamezou]23 時間 前
ワンソクさんは本当に分かってるね~ レビューを聞いてて「うんうん」ってなる バーチャルコックピット左右にあったアナログ水温計と燃料計がなくなってしまったこと、 MMIのコマンドコントローラーがなくなりただの小物入れになってしまったこと こういった改悪部分を鋭く突っ込めるのはオーナーもしくはアウディを好きでないと 中々気づけない些細なことだけど重要な部分。 専門用語を並べて解説する自動車ジャーナリストにはない 常に消費者目線で語ってくれるワンソクTUBEがほんと好きだわ~
百田宗一23 時間 前
エンブレムは今ではホンダアクセス定番のブラックエンブレムですかね。 タイプRの赤バッチをブラックエンブレムに変えてる人見たことありますよ。 それと動画でも紹介されてますけど元々はアウディが最初だと思う横長のハイマウントストップランプは後ろの車にとってはっきり言って明る過ぎて迷惑なのでやめて欲しいですね。 スピンドルグリルにシーケンシャルウインカー、そしてこのハイマウントストップランプとトヨタはアウディを意識してるんですかね…。それが国内の他社メーカーに影響与えてるようで…。 個人的にはアーバンスタイルが良いですけど、注目は無限ですね。
けふぁくい23 時間 前
御三家は基本クーペよりセダンの方が好き。
トラにタヌキにカバさんよ23 時間 前
ざ・賛否両論
エトセトラペンギン23 時間 前
エクステリアがスッキリしてて高級感もあって好きです インテリアというか装備系はデジタルインナーミラーがなかったりデジタルメーターが半分だけだったりと0.5世代古い感じがして残念
シャンデリアクラッシュ23 時間 前
4ドアクーペは未だにドイツ車位だけですね…にしても4ドアクーペがすれ違ったら、必ず振り向きますねぇ
I Y23 時間 前
好きなんだけどリセールが悪すぎて躊躇する・・・ 動画でリセールが良いって話をしているけど、他のと比べたらっていう話だと思う。それも多少レベル。 外車セダンのリセール価格の下落がSUVが人気になったせいでさらに進んでいるように感じる。 2019年の3シリーズが既に新車で489万~が中古だと走行距離1000㎞未満で400万を切っている。 そう思うとセダンタイプを買うにはちょっと躊躇がある。 でも、BMWの5尻が個人的には一番好きなんだよなぁ・・・
匿名です23 時間 前
A5はリセールが例外で良い…?? おやおやおや??
パチリスサトシ23 時間 前
大好きです!今度は嘘じゃないです!
吉野作造23 時間 前
ラインの作りと処理が素晴らしい。まさに洗練されたデザイン❗️
YUKIROAD23 時間 前
クーペで4ドア作る発想が凄いですよねー 大人の色気を感じるデザインです^ ^
吉野作造23 時間 前
このクーペスタイルかっこいいが、なかなか街中でこのモデル見ないよな〜
。イクタリアン23 時間 前
独身だけどcx8惚れました。 見た目だけで5より8が欲しくなりました笑
LOVE JAL23 時間 前
A5紹介動画が少なかったので嬉しいです! A5スポーツバックいつかは乗りたいな
観光スポット23 時間 前
何でもかんでもトヨタが一番だのなんだの傲慢な態度で誇示したり押し付けがましい奴が多いからトヨタだけは嫌いだわ 車ぐらい好きに乗らせろってw
坂本龍馬23 時間 前
全然関係ないですが、新しいC-Class購入は考えていますか?購入するとなるとGLBからの乗り換えになりますか?
Cody23 時間 前
マフラーはガソリン車は左右出しみたいですね! なんでディーゼルだけ片側なんだろう笑
草野満23 時間 前
アウディはドイツ車でバーチャルコックピットも含めて一番好みですがマフラーだけが一番の残念ポイントですね😅
らっちぃ23 時間 前
デュアルクラッチがなぁ・・・
REW 13B23 時間 前
ライバルのCLS(かな?)よりも好み
Chihiiiii23 時間 前
A4がイマイチ好きになれなかったけどA5はカッコいいなぁ〜。ハッチバックタイプのクーペは好みにどストライクです。幅も1850切ってるし、内装もアルカンターラの使い方が良いですね!
Taku N日 前
右のマフラー以外は満点💯
okbsaitee snyissh日 前
ここまで質感高めたら、パワーシートにしてほしかった。
理紗FK7日 前
めっちゃ好きです😍カッコいい~😆
陽だまり日 前
僕は初代のS5に乗ってましたが本当にカッコ良く大好きな車です😊
シルヴィア日 前
私はA7のリアが悶絶するほど好きですがA5やーばいかっこいいですね! A5はフロントからリアにかけてはいるラインがシャープで男の子心をすごい刺激してくる。。 リアビュー美しすぎます…かっこいい… グリルもかっこいいですね。 エクステリアだけで買っちゃいそうです。
Z elephan日 前
アウディはライトが綺麗ですよね! ただ片側ダミーマフラーはカッコ悪いですね..
チェルトナム日 前
個人的には前モデルのメッキグリルの方が好きでした。 A4はメッキグリル採用していますが、A5から消えたのは残念です。
わなわはやわはやさまなわはわひわ日 前
このマフラーは冬だと即バレるな…
Silk日 前
マフラー片側ダミーはカッコ悪すぎる、、、。 それなら右はダミーにせずに普通のバンパーにすれば良いのに。 ペダルはステンレスではなく、恐らくアルミではないでしょうか。
RE 050日 前
スポーツバックいいですね。前のモデル一時購入も検討しました。クルーズコントロール周辺はちょっと煩雑かなと思います。でもデザイン、質感いいですね。ちなみに隣に停まっていたのはR8ですか?
わんこ3兄弟日 前
横にあるR8が気になる~
show k日 前
車を全方位に褒め過ぎるのも問題だと思います。いわゆる自動車評論家の方々のことなんですけど。
市村正巳日 前
これくらいのバランスが1番良いですよね。アウディ好きなんですけどA7だけはあの無駄にデカい感じがダメなんですよ。
ファーカルシ日 前
キャデラックかプジョー3008もお願いします
aけいちゃん日 前
ふぁー。めっちゃかっこいいのにマフラーのフェイクっぷりがきつい。
GGヒロ日 前
スポーツバックかっこいいですね😃 レクサスもアウディ、メルセデス、BMWみたいにLSやESに4ドアクーペやステーションワゴンや2ドアクーペなどの車種展開すればいいのに…と思いますね。 レクサスは車種展開が少なすぎで、これではヨーロッパでは勝負にならないでしょうね(;^ω^)
ぬこぬこペぽ日 前
クーペよりはセダンがいいなぁ でもSUVよりはクーペの方が遥かにいい そして横にR8…
kinntonn kuri日 前
アウディのライト最先端のライト、プレスライン最高です
dog wolf日 前
SUVに次いで好きなジャンルです!2ドアクーペもカッコいいですが何より実用性が皆無なので…カッコ良さと実用性を上手く兼ね備えている所がいいですね