E-CarLife with 五味やすたか
モータージャーナリスト"五味康隆"が、独断と偏見そして押し付けがましい精神で"誰かに''とって有益になればいいなと思ったモノとコトをクルマを中心に伝えていくチャンネル。
このクルマのレポート見たいなどありましたら、コメント欄等にリクエストを♪
1日1本の動画アップ精神で突き進みます!
2ndチャンネルも展開しております。
jpreporter.net/block-UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9wfeatured
コメント数
© 2010-2021 JPreporter 動画の視聴とダウンロード
ジョイフル5 時間 前
フロントグリルの右から2番目だけ青。なぜ2番目?端じゃダメ?真ん中じゃダメなの? 2番目は落ち着かんてw
くまちゃん5 時間 前
前ポリ?
青色とうちゃん5 時間 前
これぞ、過剰なおもてなしと揶揄される日本の古き悪い文化を象徴するような、リヤシートの使い勝手の悪さですね。
もやし大王6 時間 前
このアーカイブを最後まで見ました!サイト楽しみです!
りんご6 時間 前
ドアの開け閉めの際にモータージャーナリストが言う剛性感がすごいって その剛性感を具体的に言ってほしい
sawa sawa6 時間 前
私もタフト乗っておりますが 五味さんの話し方や忖度のないレビュー好きですね。タフトに関しては大満足しておりますが 確かに視界に関しては安全性に関わることなどで 非常に大事です。その点を上手に説明されてるので これから購入される方は大変参考になるかと思います。
デカミツ6 時間 前
初代の方がホンダらしくて好きでした… 皆さんが言ってる様にマツダみたい… ホンダのデザイン迷走してる様な気がします
投資家S6 時間 前
エクステリア不評なんですかね?個人的に凄く好みですが、新型フィットも好きですが、最近のホンダのデザイン好きなんだけどなぁ。
山形数人7 時間 前
とことん走るのが好きだって人が、最後に行き着くのがエキシージって感じですかね。
直規7 時間 前
この動画 コロナ禍での撮影かな 同乗者乗せてそれだけ喋る神経 理解できない。それに女乗せる理由ある?ラブドールの足だけか?
gretschbeatles8 時間 前
ん?CX-5?
西原智広8 時間 前
今スカイアクティブXのマツダ3とCX30で悩んています。今は、CX3に乗ってます。2台の違いを、教えてください。
セリバン泰8 時間 前
LCコンバチ納車おめでとうございます🎉
つんちゃん8 時間 前
内燃機関の車の良い点はエンジンの熱で暖房が賄えること。北国では,バッテリーの電力で暖房を取らなければならない。冬の峠越えは天候不良による低速走行で走行時間の増加もあり,バッテリー切れの恐れがある。燃料切れよりバッテリー切れの可能性が高いと思われる。
遺志をつぐもの9 時間 前
ビッビビッビ効果音うるさいわ
romitalia santi10 時間 前
美意識疑うアストン💦解説もカッコ悪い(笑)
歩いて15分飛んで8分10 時間 前
セダンもこのエンジンだったので他のエンジンが見たかった。 2Lディーゼルターボ、2Lガソリンターボ、3Lガソリンターボとあるんだから
シロチビ11 時間 前
になります→です
sonnycrockett022911 時間 前
このスタイル、R30(つまりRSターボね)の時のレンダリングにそっくりなのがあるんだよ。 当時ちびっ子だった俺はダサいなーと思ってたんだけど(笑) コンペをモノにしたロスの若きデザイナーは歴代のスカイラインからモチーフを得たらしいけど、その辺りも掘り返してるかもね。
セリバン泰12 時間 前
CX-5含めMTの設定が有る車種はMTでも試乗レビューしていただけると有り難いです
ペンサムライ13 時間 前
もんどりバンビ🥺
triumph urugome13 時間 前
無駄にデカい。おもちゃっぽいインパネ。 デジタル化すればするほど物の陳腐化は早い。これならRSの方が断然いいですね。
ベア14 時間 前
12:32 野良のCX-5とのコラボ好き
ハチ店長14 時間 前
暑い寒いを感じられそう(笑)
Kazu kazu14 時間 前
乗りたいねー!内装色と五味ちゃんの服が同化しているねー!!
Yuちゃん15 時間 前
ダッサイ!だっホンダ!
遠藤正樹15 時間 前
良かったね。スバルもトヨタに救ってもらって😁昔のスバルって感じしないし、モニターもプリウスPHV用ナビ?を共用出来て何より今一番オシャレかも🎵俺は水平対抗エンジンはクソだから👋😞けどね。
kazuhito takahashi15 時間 前
最近のホンダ車のレイン特性(dst)が 特質してますね。本車も期待してますね。
Junya Takeda15 時間 前
ハンドパワーのやつ、静電気でドキッとする人に良いかも
k s15 時間 前
サムネの写真、プリクラ撮ってるところかと思いましたw
あっちゃん833516 時間 前
マツダ3も後ろ固い ですもんね
透16 時間 前
F Fや他のガソリンモデルを検討する人の方が多いと思うので、レビューを是非お願いしたいです!
劍16 時間 前
うおマツダうあん
劍16 時間 前
自分ならA4かパサートにします
reivent16 時間 前
スポーツモードの件めっちゃわかります!! あとはトランスミッション多段化が欲しい!!
田中正信16 時間 前
五味さんJPreporterのアスキーでアカウント乗っ取りの情報流してます。
mint BLACK16 時間 前
ナンバーが…
しょうた16 時間 前
やはり、休日にマツダ車でしたね! ありがとうございます! 改良前後のGVC+の違いの理由を是非解説願います!
浦畑RED ZONE16 時間 前
三菱のデリカD5、新型は街中では一度乗っていると思うのですが、雪でもデリカD5、新型乗ってもらえませんか?
立春大吉16 時間 前
やっぱ 五味さんはプロだわ。
にゃんのぽ16 時間 前
買う人を考えてオプション設定しないのは一見真面目に見えるけどやめてほしい、もっと商売上手になるべき。 出せる利益は出さないと開発費不足が次世代の車の性能に影響したり出せたはずの車が出せなくなる。 だから商売上手になって直6、できれば新型ロータリー発売までこぎつけてほしいです。 RX-8 & CX-5オーナーより。
早く寝ましょう16 時間 前
日本車にデザイン性を求めちゃあかん
kazu mori16 時間 前
夜間で道が空いていてキリッとする冬のオープンは気持ちは良いですね。しかし、防寒具を着こんで走らなと寒いでしょう。
K shiroikane17 時間 前
先ほど筑波でのサーキット試乗の動画を見ましたが、一変してべた褒めですね(笑)。タイムもスイスポと比べて2秒ちょっと落ちでしかないので、かなり素性が良さそうな車ですね。
T Y17 時間 前
高級車だけじゃなくて、ファミリーカーもちゃんと紹介してくれる五味さんナイス👍欲しくなりました!
下山義和17 時間 前
五味さんお疲れ様です! 前期はディーゼルらしい低速重視のエンジン?コンピューターのセッティングで、新型は少し低速をなくして上にふったかんじなんですね。これは好みが分かれそうですね〜。低速重視でワイドのギヤ比にするのもよさそうですね。
晴れた青空17 時間 前
有料でも構わないから既存CX-5オーナーにも日本自動車メーカーで初めてのマツダ独自の電子制御のアップデートの取り組みを適応させて欲しいです。テスラやボルボに次いで日本自動車メーカーとして初めてのソフトウェアアップデートの取り組むMAZDAの挑戦を日本人として誇らしく思います。これからもMAZDA SPIRIT UPGRADE対応車種の拡大を希望します。マツダの顧客目線の取り組みをこれからも応援しています。
ab862017 時間 前
MAZDA3乗ってて代車でマイナー前のCX-5の25T(FF)乗りましたが、頭が揺らされる感じがしましたので、自分の感想は間違って無かったのかなと少し安心しました。 仮にCX-5買うならAWDは大前提でグレードやホイールサイズは予算と相談します。
USK22R17 時間 前
とても参考になりました! 6MT仕様もぜひレビューして頂きたいです! よろしくお願い致します!
Yasuyuki Ichiyama17 時間 前
CAFE規制でどんどんEV化されても充電難民増えそうで怖いですね、市町村単位でEV普及台数に対して充電施設設置台数強化する補助金だすとかすればいいのに。
ふりかけ17 時間 前
何回Fペース言うねんww
onisan hirameno17 時間 前
今回のインプレッションはCX-8にも同じことが言えるのでしょうか。動画をリクエストいたします!
松永純一17 時間 前
空気圧で調整するという手もありますよ。
Black White17 時間 前
広島魂、いいね👍️
YuNa18 時間 前
こんだけ何回も同じ車種取り上げられてるのマツダだけな気がする!
Nyanco3 Asamayama18 時間 前
エンジンのサウンドがカッコいい!!流石530馬力を誇るエンジン。
yu-k oz-k18 時間 前
かっこいいけど、故障が気になる。
11 ftenso18 時間 前
ウッズもマツダに乗ってれば重症どころか事故にもならなかっただろうに。GV80について解説してほしいな~
将棋名人竜王18 時間 前
美しすぎるぜオープンまじやべえー‼️‼️年収3年分(笑)フフフフフフフフ‼️
。ぶーにゃん19 時間 前
どうしよう、見れば見るほど欲しくなります。今乗ってるアルファード10系後期と誰か交換してくれないかなぁ・・・ なんてことあるわけないけど、欲しすぎて。
月光仮面19 時間 前
マツダの良いところ=安い マツダの悪いところ=造り込みが甘い 初車検前に乗り換え CX-5 2.0ガソリン プロアクティブから CX-5 2.0ガソリン ブラックエディションへ。CX-5は普段乗り用です。 MCして進化もあるし劣化もある。 画面タッチパネルができなくなった。 ヘッドアップディスプレイがデジタルメーターからアナログメーターになった。 アンテナの電波が弱くなり、テレビ画像が悪くなった。 後部座席は突き上げ感が強く、MC前のCX-5の方が乗り心地はよかった。サスペンション固すぎて、後部座席の乗り心地が悪い。
スエットズボン19 時間 前
マツダはコスパも見た目もいいし、スタッフさんの親切さもいい。本当に好き。
Hまー19 時間 前
おれんち、2件建てられるわ
J M19 時間 前
XDブラックトーンエディション2WD契約しました! 先代25SLパッケージから乗り換えです。 試乗したときに揺れやすいなとかは感じなかったです(むしろ25slパケより良く感じました)。何よりあの黒の19インチホイールはめちゃくちゃカッコいいんで納車が楽しみ!
ヒロタリアン19 時間 前
何か運転下手そうな人ですね。
TAKA19 時間 前
自分も4Cを買うか迷ってるんですが。 乗り心地って どんな感じですか? 分かる人教えて下さい。
Kishi Kazuo19 時間 前
広告多すぎです コメントの良さが遮られる
文月夏葉19 時間 前
LC納車おめでとうございます! もしカスタムしたら、カスタムした後のLCの動画も見たいです!
座間三井20 時間 前
ボスは誰の事ですか
碧色緋色20 時間 前
LC500、納車おめでとうございます!イヤーいい音ですね!!
ふえるワカメ20 時間 前
ディーゼルとガソリンでセッティング違うのかな・・? 2WDのガソリン乗ってますけど乗り心地よいです。(むしろちょっと柔らかい印象)
草野満20 時間 前
ターボモデルもお願いします☺️
日本大好き20 時間 前
CX-5は全部のエンジン試乗したことあるけど、2Lじゃ力不足、でも2.5や2.5Tだと燃費が悪い。だからトルクあって燃費もいい、ディーゼル一択だなって思う
日本大好き20 時間 前
CX-5は全部のエンジン乗ったことあるけど、2Lだと力不足、でも2.5や2.5Tだと燃費悪い。だからパワーもトルクもある、XD一択だなって思う。
Hanazawa Katsuo21 時間 前
タイヤ気軽に交換できないなあ。
2000 katp21 時間 前
車重は軽い方が燃費にも加速にもいいと思ってましたが、乗り心地としては悪い影響あるんですね。
明後日のジョー21 時間 前
日本は火力発電が多いのでEVも実質的にCO2を出している、という捉え方がありますが、それは今だけの話です。 すでに火力発電所のCO2分離・回収技術はほぼ確立しており、後付も可能です。この分野は東芝、三菱という日本メーカーがトップを走り頑張っています。 火力発電所にCO2分離・回収装置が取り付けられるたび、その時点で走っているEV全てがクリーンになっていくことになります。内燃機関車はHVも含め時間の経過とともにCO2排出量が低減するなどということはありえません。だからこそ早くEV化しておくことが重要なのです。
金ブラ21 時間 前
エクスクルーシブモードの四駆に乗ってます。マンホールなどの突上げは強めですが、ロングドライブで後席に乗った人は、さほど疲れないって言ってくれます。 FFはそんなに違うんですね〜 デザインや足の楽しさで、個人的には国産なら他に選択肢はないです。
Kazu Take21 時間 前
後席に人が乗ったら良くなったりして?
thehiatus052421 時間 前
かっ、かっけー まじで男前な車 欲しい...